=LOVE&≠ME、初レギュラー番組 4月6日10時30分~11時「めざせ!プログラミングスター ~プロスタ★キッズ大集合~」スタート
=LOVE&≠ME、初レギュラーで指原Pからアドバイス「手に職をつけて帰ってきて」
https://www.oricon.co.jp/news/2131491/full/
=LOVEと≠MEが共演 本音を明かす「まだちょっと掴めていない」
https://mdpr.jp/news/detail/1827485
=LOVE&≠MEがプログラミングを一緒に勉強 収録にあたり指原Pからのアドバイスは?
https://tokyopopline.com/archives/113252
=LOVE&≠ME、プログラミング番組挑戦 指原「手に職を付けて」
https://news.mynavi.jp/article/20190315-789247/
番組内容がちょっと不安だがw贅沢は言わんありがとおおお
ってなんか凄いの来てるな
BSは地域関係無いんだっけ?
全国放送ですよ
逆に言えば衛星放送では地域ごとに内容を分けられないんです
ロケありか
番組には=LOVE、≠MEとともに新羅信二(若旦那)が生徒として出演。日本テレビの郡司恭子アナウンサーが進行を務める。
スタジオ収録のほか、=LOVEや≠MEのメンバーが2人1組でロケにも出かけ、IOT(Internet of Things)により、困っている人が助かったり、
便利になったりしている事例のレポートや、障がい者の職業選択を広げる可能性を秘めているプログラミングを紹介する。
プログラミング教育番組 「めざせ!プログラミングスター ~プロスタ★キッズ大集合~」ーー4月6日(土)からHuluで配信開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000094.000023394.html
実際に学んでいく様子を1年間に渡って密着したりと、「プログラミングとは何か?」その神髄を学び届けていく番組です。
いきなり1年間レギュラーとかいい番組や
>>313
Eテレっぽい児童教育・生涯学習番組をBS日テレでやろうってことなのね。
そこにHulu配信も含めてというのが面白いな。
NHKのネット配信解禁されるから、日テレ・Huluも多種多様な番組やらないとってことなのかな。
Hulu特典の『補習編』があるから、全部見たい人はHuluにってことになるのか。
イコラブ・ノイミーちゃんには1年以上の長期番組は大きな仕事だね。
ショールームで訓練 → ネット配信で訓練 → BSテレビでデビュー → 地上波進出予定
指原プロヂューサーやるね順調
なんか新しい感じの番組で楽しみだ!
オタク勢もみんなスマホ世代のイメージある
【#イコラブメディア情報 📺】
4月よりBS日テレにて
=LOVEと≠MEの新番組
『めざせ!プログラミングスター
~プロスタ★キッズ大集合~』
がスタートいたします!!
Huluでは補修編も放送🖥✨初回は4月6日です!
毎週土曜10:30〜11:00放送
みなさまお楽しみに!!#イコラブ— =LOVE_official (@Equal_LOVE_12) 2019年3月15日
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません